みっみーの「今日の思うところ」(EVRYDAY UPDATEのつもり)

はっきり言って、みっみーの思ったことをただ書くだけのページ

前月へ・・・


疲れが取れない2002年10月編


10月9日 インターネットに久々にはまる日

今日は店番をしている間暇だだったので、ブックマークの整理をしていた。

プログラムの1本でも作れよ!っと、どこかからツッコミが来そうですね(笑)

それにしても、リンク切れが多いこと!大半を削除する羽目になろうとは・・・

おかげですっきりはした。しかし、意外と日常見ているサイトが少ないことに気づいた。

これではいかん!せっかく常時接続環境なのだから、ドンドン使わなければ!!

そしてまた何年後か、今日のように訳の分らないブックマークに埋もれる羽目になるのかなぁ〜(苦笑)


10月6日 IHクッキングヒーターを勧めたいなら

今朝の所さんの目がテン!を見ていたら、テーマがピーマンだったようだ。

っで、苦味のないピーマンの実演として、スタジオでピーマンいためを作っていた。

それはよい。

スポンサーが電気事業連合会と東北電力(地域によって違う)だからなのか、スタジオだからなのか

調理にはIHクッキングヒーターを使っていた。

IHクッキングヒータ、オール電化住宅のまさに肝と言うべき商品である。

現状において、私的な感想を言えば、炒め物を作るときに難があるが、それ以外は全く問題ない。

逆にメリットの方が多いと思う。私が家を作るなら両方設置するけど(笑)

なにが言いたいかといえば、このとき調理器具として、いわゆる中華なべを使っていたのだ!

IHクッキングヒーターは、基本的に底が平らな調理器具を使うべきで、丸い鍋は不許可とされるのが一般的

あれは、火を使うから効率的なのであって、鍋周りに熱源が回ることのないIHでは、無用どころか効率が悪い!

それを、堂々とオール電化を推進しようとしている会社がスポンサーの番組で使っているんだから、たちが悪い。

もうちょっと、ちゃんとしろよなぁ・・・


10月3日 恐怖を感じる高さ

今日、久々に高所作業をやった。高所恐怖症ではないつもりなんだけど・・・

屋根の上まで上がってしまえば、多少高くても平気ではあるが、やっぱり上る過程が一番怖い

安定が悪い梯子を、踏みはずさない様に、重いものを持って上る・・・やっぱり怖い!

今日感じたのだが、私は身長の2倍(約3.5m)より目線が高くなると、恐怖を感じるようだ。

まぁ、全く感じなくなったら、それはそれで危ないんだけどね(笑)


10月1日 日曜日放送のおジャ魔女どれみどっか〜ん!を見た

日曜日は書いたとおりGTレースを見に競馬場へ行ってたので、今日ビデオで確認した。

先週書いたんで、一応感想を書いておきましょう(笑)

・・・いまひとつ、話の内容が面白くなかったなぁ〜 まぁ、後々の展開を考えるとああならざるを得ないのかも知れないけど

必要以上の期待は、裏切られたときのショックも大きい。の典型なんでしょうか?

そんなに期待して見てはいないつもりなんだけどね(^_^;)